1. SEXノウハウ
  2. 現在のページ

付き合う前にチェック!セックス中毒になる男の特徴10選

PR投稿日: 2021年03月05日

あなたは、セックス中毒の男性と付き合ったことがありますか?
セックスに中毒症状を覚えている男性を恋人にしてしまうと、浮気をされたり、自分への愛情を感じられなかったりと、つらい思いをすることが多くなってしまいます。

普段は一般人に紛れ込んで何食わぬ顔で日常生活を送っているセックス中毒の男性ですが、今回は、セックス中毒な男の特徴についてレクチャーしていくので、あなたの気になる男性がセックス中毒かどうか、是非チェックしてみてくださいね。

セックス中毒になる男の特徴10選

SEXのことしか頭にない人

セックスに中毒症状を覚えている男性には、以下の10個の特徴が見られます。

  1. 性欲が強い
  2. 親からの愛情不足
  3. 浮気性
  4. ストレスが溜まっている
  5. 彼女と長続きしない
  6. 自分に自信がない
  7. 体毛が濃い
  8. 自分のセックススキルを過信している
  9. 物事を深く考えない
  10. 食生活が乱れている

それでは、各項目について詳しく見ていきましょう。

1. 性欲が強い

セックスに中毒症状を覚えている男性は、性欲が非常に強いです。

どれだけ他の要因があったとしても、性に淡泊な男性は原則としてセックス中毒に陥ることはないので、性欲の強さは相手のセックス中毒度を測るための重要なポイントとなっています。

セフレを多く抱えているという男性もこのタイプとなっているため、真面目な交際を考えている場合は、この手の男性とは距離を保つようにしましょう。

2. 親からの愛情不足

セックス中毒の男性は、子どもの頃に親から愛情を注がれなかった傾向が強いです。

親からの愛情を知らないまま大人になると、親が自分に構ってくれなかった分、誰かに自分のことを見てほしい、認めてほしいという承認欲求が生まれ、セックスでその欲求を満たそうとします。

また、母親の温もりを感じたいという思いも強いため、女性を肌で感じられるセックスにのめり込んでいき、セックスに対して薬物のように中毒症状を覚えるというケースが多くなっているのも特徴です。

幼少期に親から愛情を注がれずに育った男性が、全てセックス中毒になるというわけではないものの、ひとつの指標として覚えておきましょう。

3. 浮気性

一般的には、セックスは愛情表現のひとつであり、恋人や好きな人とするという考え方を持っている人が多いとされています。
しかし、セックス中毒になっている男性にはそういった価値観が無いので、手当たり次第に女性とセックスをして、自分の欲求を満たすという傾向が強くなっています。

罪悪感を持たない男性が多いことも特徴となっていて、スポーツをするかのように軽い気持ちで女性達とのセックスを楽しみ、愛する恋人や妻がいてもその概念は変わることがありません。

愛情とセックスを別物として捉えているので、興味がない相手や全く好みではない女性も簡単に抱くことができ、セックスという行為自体で心と体を満たしているのです。

4. ストレスが溜まっている

日頃からストレスが溜まってイライラしている男性は、その怒りを発散してストレスを解消するために、長期的にセックスに依存する傾向があります。

正常な思考回路で物事を考えることが出来ないストレスフルな状態に陥ると、自分の欲望に従って不特定多数の女性とセックスするようになり、セックス後にスッキリとした快感を得ることから、悪循環のようにセックス中毒になっていくのです。

セックスを一種のストレス解消法として認識しているため、ストレスを感じる度に女性を抱きたいという衝動に駆られてしまいます。

5. 彼女と長続きしない

セックス中毒となっている男性は、一人の女性と長く付き合うということが出来ません。
例え恋人が出来たとしても、興味の対象は恋愛ではなく、あくまでセックスとなっているので、他の女性達とセックスしたいという衝動に駆られ浮気を繰り返していきます。

その結果、自由にセックスを楽しむための障害となる恋人と別れるという選択をする男性や、浮気をやめない男性に対して彼女の方が愛想を尽かすといったことが起き、交際期間が短いままで彼女の人数だけが増えていくといった現象が起きているのです。

全ての元カノとの交際期間が異常に短いという男性には、注意するようにしましょう。

6. 自分に自信がない

ネガティブ思考で物事に後ろ向きな男性は、セックス中毒の可能性大です。

一見充実した生活を送っているように見える人でも、見た目とは裏腹に、心の中で冷淡な気持ちや嫉妬心を飼っているケースは多く、そういった男性は自分に対して自信がないという特徴があります。
その自信の無さを払拭するために、不特定多数の女性とセックスをして自分の価値観を高めようとする傾向があるため、段々知らぬ間にセックス中毒の沼にハマってしまうのです。

7. 体毛が濃い

性欲を抑えられないという衝動は、男性ホルモンが優位になると発動されます。
男性ホルモンが多くなると体毛が濃くなるため、極端に体毛の多い男性は、セックスに中毒症状を覚えている可能性が高くなっています。

胸や背中はある程度親しくならないとチェックすることが出来ませんが、指や顔回りなどの普段から観察しやすい部位を中心に、相手の体毛の濃さを確認してみましょう。

8. 自分のセックススキルを過信している

セックス中毒の男性には、自分のセックススキルを披露したいという自意識過剰な一面があります。

女性を感じさせて気持ち良くさせるだけのテクニックが自分にあると信じて疑わないので、それを相手の女性に知らしめ、自分のことを認めてほしいという願望を持っているのです。

ただ、そういった男性は独りよがりなセックスをしている場合が多く、女性からは自信過剰で自分勝手なセックスをする男性といった見方をされる傾向が強いのも特徴となっています。
ネガティブ思考なのにセックスに対しては異常なほどに自分を過信しているため、セックスに中毒症状を覚えている男性は、客観的に自分のことを見ることが出来ないタイプとして認知されています。

9. 物事を深く考えない

セックスに中毒症状を覚えている男性は、あまり深く物事を考えるということをしません。
ギャンブルのように行き当たりばったりで生きているため、後先考えずに自分の本能に従ってしまう傾向にあります。
例えば、付き合っていない女性とセックスをすると後でどういったトラブルが起きる可能性があるか、職場や学校などでリアルに関わりのある女性とセックスをするとどういったリスクを伴うのか、気持ち良いからといって避妊しないまま不特定多数の女性とセックスをするとどうなるのか、といったことを考えず、性欲の赴くままにセックスをしてしまいます。

自分の行動が後々どのような結果を生み出すのかということを考える癖が元から付いていないので、日常生活でも短絡的な行動を取ることが多く、要領が悪い人という印象を抱かれがちです。

もし、短絡思考な男性とのお付き合いを考えているという場合は、相手がセックス中毒かもしれないという可能性を頭に入れておくようにしましょう。

10. 食生活が乱れている

極端にセックスに依存している場合は、単に精神的なものや性格、性欲が強いといったことが原因ではなく、ホルモンバランスが乱れている可能性もあります。

年齢を重ねることで崩れやすくなるホルモンバランスですが、アルコールや加工食品、食品添加物の多い食事を好み、良質なタンパク質やビタミン、カルシウムなどを避けた食生活を送っているという男性は、ホルモンバランスの乱れを促進させてしまいます。

気になる男性がいるという方は、一緒に食事をすることで、相手の食生活を覗いてみるのがおすすめです。

まとめ

今回は、セックス中毒な男の特徴について解説しました。セックスに中毒症状を覚えている男性と付き合うということは、精神的に傷つくことも多く、真面目な交際を長期的に続けることは期待出来ません。

現在気になる男性とデート中という方や、男性から告白されて付き合うか迷っているという方は、紹介した10個の項目を確認して、相手がセックス中毒になっていないかを事前に確認してみてくださいね。