1. 女子力アップ
  2. 現在のページ

マン臭事変とは?きついマン臭の原因と実際に効果があった対処法6選

PR更新日: 2025年01月26日

マン臭を気にして股をおさえる女性

マン臭の匂いが気になる女性は多く、約70%の人が匂いを気にしていると回答したと言う結果があります。

また男性からも60%以上の人が匂いを気にしていることが分かっています。特にSEX中に匂いが気になってしまって集中することが出来ないと言う声もありますし、セックレスになってしまったと言う人もいます。

マン臭が究極に臭いことを「マン臭事変」と言われており、パートナーに言われたら悲しいですよね?

私自身、夏場は特に汗で蒸れてしまうので、デリケートゾーンの臭いは気になりますし、パートナーに指摘されてしまったこともあり、毎日ケアをしたり、急に対処したい時にできる方法を見つけましたので解説します。

マン臭になる4つの原因

1.食事によって匂いがキツくなる

食事によって体臭が変わると言う話はよく聞くと思いますが、実はマン臭も一緒で、食べた物により匂いがきつくなってしまいます。
特にニンニクやネギなど匂いがするものや、牛肉、揚げ物は口臭や体臭だけでなくデリケートゾーンの臭いにも影響します。

実際、焼肉を食べた後はマン臭がキツくなっていることがあります。
最近の女性は肉食女子が増えてきているという統計も出ており、焼肉やステーキを食べる人が増えており、食べるものが匂いの原因になります。

2.生活習慣やストレスが原因

女性は体質によりおりものが多い人もいますし、汗の量が多い人もいます。
それは生活習慣やストレスが原因と言われており、睡眠不足が原因でマン臭に影響が出ます。

またホルモンバランスの崩れによるストレスも原因と言われています。

3.ムレが原因

デリケートゾーンは直接肌に下着が触れているため、汗をかくと逃げ道がないので蒸れてしまいます。また毛が濃いことにより蒸れやすくなります。

4.洗いすぎが原因

デリケートゾーンは洗いすぎてしまうとマン臭の原因になります。

清潔に保つために膣の中までボディーソープで洗うと逆に菌が増殖してしまうため匂いの原因になります。

実体験!本当に効いたマン臭対処法6選

1.ベリーローションを使う

SEX前にデリケートゾーンの匂いに影響する物を食べてしまった時は、よく洗うことで匂いは緩和されますが、一時的なものですぐに匂いがするようになります。

そこでおすすめなのがシャイニングクラブエステシトラスベリーと言うローションです。

SEX前にデリケートゾーンや体に塗るとベリーのいい匂いがします。舐めてもベリーの味がして美味しいとパートナーに思ってもらえますし、パートナーの興奮度が上がります。

ベリーにはにんにくなどの匂いを緩和してくれる効果もあるのでおすすめです。
体内に摂取するのも効果的とされていますが、急にデートになってしまったりした時はそんな時間はありませんので、塗って匂いを緩和させましょう。

2.ジャムウ石鹸を使用する

ジャムウ 記事LP

デリケートゾーンのケアをすることで、マン臭の匂いを取ることが出来ます。
どんなときにも匂いが気にならないようにするには毎日のケアが重要です。

まずはデリケートゾーンに良いとされている石鹸で洗うのが良いです。

今は多くのメーカーさんから色々な石鹸が販売されていますが、おすすめはラブコスメに売っているジャムウハーバルソープです。匂いだけではなく黒ずみもケアしてくれます。

実際使ってみたかんじは、ジャムウ石鹸自体はいい匂いがするわけではなく、どちらかというと薬草のような匂いでした。
しかしジャムウ石鹸で洗うと普段使っているボディーソープの時に比べてスッキリした感じがあり、毎日ケアしたところデリケートゾーンの匂いが気にならなくなりました。

ケアをする前はトイレに行った時などにほのかにマン臭の酸っぱい匂いがしたり、スカートを履いている時もおしっこのような匂いがしたりと気になっていましたが、ジャムウ石鹸を使用してからは全く気にならなくなり、夜突然SEXするとなっても安心できるようになりました。

以前までは匂いがするのではないかと、SEXに集中することが出来ませんでしたが、ケアを行なってからはその悩みも改善されました。

3.デリケートフレッシュシートの使用

ロリエ デリケートフレッシュシート

夏場はスカートを履いていてもパンツの中は蒸れてしまい周りに匂いを放っている可能性があります。

私自身スカートを履いていて、しゃがんだ時にデリケートゾーンの匂いがして焦ったことがありました。
そんな時に使えるのがデリケートフレッシュシート「ロリエ デリケートフレッシュシート 15枚×3セット」です。匂いが気になったときにトイレでサッと拭くことが出来る便利なシートです。

拭いた後はマン臭が気にならなくなり、アルコール成分が入ってないのでスースーする感じが残らずスッキリすることが出来ます。
また無香料のため、万が一SEXすることになっても男性に直前でケアしていたことはバレないです。

4.毛の処理を行う

クリニックでの脱毛

女性は年中むだ毛の処理に追われていると思いますが、デリケートゾーンの毛は処理していない人が多いです。
しかし、デリケートゾーンの毛の処理をしないだけで匂いはキツくなってしまいます。

おしっこを拭いた時に毛についてしまったり、おりものが毛についてしまったり、更に毛が濃いとムレが酷くなります。

また、毛の処理を行なっていた方が他の対処方法の際も邪魔になりません。

剃刀で処理する方もいますが、すぐに生えてきてまた剃らなければいけません。
おすすめなのは脱毛です。今は色んな脱毛サロンでキャンペーンもやっていますし、むしろ脱毛してない人の方が少なくなってきています。

ただ、まだIラインOラインと呼ばれるおまんこの周りの毛の処理を脱毛してない人が多いため、自分のマン臭が気になる方はぜひ脱毛するのがおすすめです。

脱毛は出来ないと言う人は、長さだけでも短く整えるだけで通気性がよくなるので匂い軽減が望めます。

5.おりものシートの利用

ロリエ きれいスタイル ロマンティックローズ

デリケートゾーンのムレで起きる匂いは下着にも付着してしまいます。

またおりものは直接下着に染み付いてしまいますので、更に匂いが酷くなります。

でも、いつでも下着を持って歩いているわけには行きませんし、下着を履き替えるのも大変です。

私自身おりものが下着についてしまい、匂いがしたり、ズボンを履いていると何だかズボンが湿っている感じがして嫌な気分になったことがあります。
そのまま放っておくと菌が更に増え、匂いがきつくなってしまいます。
そのため、今日おりものの量が多いなと感じる際や、ムレが酷そうと思う時は、おりものシート「ロリエ きれいスタイル ロマンティックローズ 72コ入」を使うようにしています。

おりものシートを使うことにより、下着へ匂いが移ることもなく、匂いが周りに漏れません。

おりものシートをこまめに交換すれば菌の増殖も防げるので、匂いがひどくなることはありません。

6.膣内洗浄の使用

オカモト クリーンシャワー

マン臭は膣の中からも匂いがしてきますので、その時は膣内洗浄を使用しましょう。

ボディーソープなどは使わず、膣内洗浄液「オカモト クリーンシャワー 4P」を使用し、綺麗にしましょう。

膣内洗浄は簡単に出来ますし、週2回ほど行うだけで匂いの軽減につながります。

また、持ち運びが可能なので、SEXの前に使用することも出来るのでおすすめです。

ただし、先程も説明した通り、洗いすぎは菌が増えてしまいますので気をつけてください。

まとめ

マン臭の原因と対処法を知っておくと、急なデートなどでも焦ることなく対処できるようになります。

マン臭事変とも言われなくなり、自分に自信を持つことができます。

また匂いが原因でセックスレスになってしまったり、SEXに集中できないということがなくなりますので、ぜひ覚えておいてください。