1. 恋活
  2. 現在のページ

出会いは一人旅から!体験者の声から旅先での出会いのコツを学ぼう

PR更新日: 2021年02月26日

海を見つめる一人旅の男性

あなたは、旅に出たことはありますか?家族や友人、ツアーなど様々な形で旅に出かけているかと思います。しかし、一人旅をしたことがある方はあまりいません。

一人だとどうしても不安だったり、心細かったりするものです。そんな方でも一人旅をすることのメリットや、自分の人生に向き合えるチャンスであることをあなたにお伝えしていきます。

一人旅での出会いの方法

であい橋にたつ女性

一人旅では、どこで出会いがあると思いますか?
行った先先で多くの出会いが生まれます。

たとえば、電車で旅をするなら、隣に座った人や、食べ歩きならそこのお店の人など、人間はどこかに行く、何をするにしろ周りの人間に支えられているから、それができるのです。

つまり、一人旅は常に出会いが転がっているのです。

たとえば、友人や家族と行けば、何も苦労せずに旅を進めることはできます。誰かに場所を尋ね、誰かに写真を撮ってもらうこともあなた自身が頼まなくてもよい環境にいるため、自然と出会いから遠ざかっているのです。

だから、誰かと出会いたいと思うのであれば、思い切って一人旅に挑戦してみることです。一人だからこそ、誰かに勇気を出して聞いたり、写真を頼んだりできる。自分をもっと高めたい人にはぜひおススメなのです。

では、一人旅で付き合うことが出来た人や結婚できた経験者の「出会えた方法」や「婚活法」、「仲良くなるためのコツ」など体験談を紹介していきます。

ユースホテルに出会いの場があります(20代男性)

一人旅なら自由が利くため、多くの方が出会いを求めている場所にいくのがベストだと思います。具体的にはバーや一人で参加することの多いアクティビティーやイベントでもよいと思います。

ただ、眺めの美しい場所や有名な観光地、デートスポットでの出会いは難しいです。そういう場所には、カップルや友人、家族で訪れる方が多いからです。

また、宿泊先も出会いを求めることに利用するのもアリかと思います。普通のシングルルームに泊まるより、ユースホテルの方がロビーなどもあり、出会いの確率は高くなると思います。
そういう場所は一人旅の方も結構利用しているので、同じ境遇同士で意気投合することもあります。ビジネスホテルは、サラリーマンの出張や、カップルやペアで泊まることが多いので、出会いは少ないと言えるでしょう。

一人旅なら互いに時間の融通が利くので、一緒にどこかへ行き、食事を共にするなど誘いやすいのです。
加えて、互いに一人同士なので反対に相手が警戒しすぎないこともあります。

どこから来たのか?
何目的で一人旅をしているのか?
など尋ねられることも多いので、その時に積極的に答えることが出来れば出会いの数は増えていきます。

出会いのきっかけはバスがおすすめ(30代男性)

バス 可愛い女性

一人旅で出かける手段として、バスをお勧めします。なぜなら、電車や飛行機などは何人かで相乗りするのが普通なので、そのような交通機関は反対に話しかけづらいからです。

バスは日本でも海外でもよくバックパッカーが利用するので、旅人かどうかは荷物の多さで一目でわかります。だから、荷物が大きい人や、バックパックを担いでいる人、首からカメラをぶら下げている人、観光ガイドを持っている人は、おそらく旅をしている人なので、気軽に話しかけても嫌な思いをすることもないし、もしバスの停車場所が同じならその後一緒に行動を共にし、初めて行く者同士なら、意気投合もしやすいでしょう。

一人旅では何かと新しい出会いや刺激が多く、それを旅先で出会った人と経験できるのであればさらに旅が楽しくなること間違いなしでしょう。

バスを利用して、その中で旅の目的やどこから来たのか話すことが、最高の出会い方だと思います。

聖地巡礼なら女性との出会いも多い(20代女性)

一人で旅に出かけたくなることがあります。国内か海外かはその時の気分で決めます。

漫画やアニメなどのモチーフにされた場所や題材など聖地巡礼をされる女性が多いので、サイクリングなどで登場したシーンの場所に行き、写真を撮ったりしています。

聖地巡礼をされる方は、一人で来ている方も多く、写真を互いに取り合ったりしているようです。また、同じ趣味、好きな漫画やアニメなど共通点が多い人がそういう場所に集まるので、普通に街中で新しい出会いをするより、かなりハードルは低いと思います。

もし、あなたが好きなアニメや漫画などで、舞台となった場所に行くのであれば、一人旅で出かけたり、ネット上で聖地巡りをしますと言ったミニイベントや掲示板があると思うので、そういうものも利用してみてはいかがですか?

外国人との出会いはゲストハウス(20代男性)

ゲストハウス

一人旅をしていれば、異性との出会いや話をする機会は簡単に巡り合えると思います。しかし、普通に街を観光して、食事をして、部屋に戻るといった旅ではなかなか難しいと思います。

宿泊先は高級ホテルやビジネスホテルに泊まるより、ゲストハウスやバックパッカー向けの場所に泊まった方がいいと思います。自分と同じ境遇の人が多く集まる場所に行くことが何よりも出会える確率を上げてくれると思います。

食堂やゲストと話が出来るようなスペースがあるので、異性や海外の人との交流にもうってつけです。

海外の人は、外交的な人が多いので、英語など外国語が話せなくても、すぐに仲良くなれます。一人旅をしていると、人が恋しくなるし、話もしたい、情報も欲しい。これって一人旅でしか経験することが出来ないことです。

一人旅をするまでは内気だった自分も、一人旅によって外交的に前より積極的に人と話すことが出来るようになりました。

思い切って食事に誘ってみたりするのもアリかと思います。

海外の人であれば、食事に誘っても警戒されることはまずありませんし、メールやSNSでのやり取りも快くしてくれます。

帰国しても写真を送れるようにとか、一人旅でいろいろ回ってSNSにアップしているからなど話せば、結構すんなり連絡先を交換することが出来ます。

SNSがあるに越したことはなので、一人旅を始めるのであれば、一人旅専用のSNSアカウントを作って、アップしながら旅をすると日本人の方でも仲良くなれますよ。

一人旅での出会いの注意

実際に出会える場所は様々ありますが、多くはゲストハウスやツアー、バスの中が多いようです。また、映画「君の名は。」のような聖地巡りをされる方も近年では急速に増えています。

一人旅をする人は確実に増えているので、一人旅をする人が集まる場所や、訪れそうな場所を事前にリサーチして、行くのもアリですね。
なかでも、同じ境遇の人同士では、意気投合することが多いようです。

一人旅で仲良くなって終わりではなく、その後も友人や旅行仲間としての関係を築くには、お互いに出会いを求めあっているか?が大事です。

一人旅のなかには、一人が好きだから。
人とのかかわりを休日には絶ちたいなど、ストレスフリーを求めている方も多く存在します。積極的に話しかけたりすることは大事ですが、一人が好きな人も中にはいるので、多少の配慮は必要になると思います。

事前のリサーチが重要

リサーチする女性

体験談のなかにもあったように、一人旅で行きそうな場所を事前にリサーチしておくことが重要です。

有名な観光地や、カップル、家族連れが多い場所は必然的に出会いも少なく、カップル・家族のカメラマンになりかねません。

一人旅をするのであれば、一人旅をする人の行動はどんなものか知っておくと良いですね。

ネット上では、出会い系サイトなどで一緒に旅をしてくれる人の募集をかけていたりしています。そういう人たちとコンタクトを取っていくのも良いですが、実際に一人で行きたい場所に行き、その場で偶然出会った人に、話かけ仲良くなる方が一生の友人になりやすいですし、自分の内気な性格を変えてくれる良い機会になると思います。

また、出会いを求めすぎて自分が行きたくもない場所に行ったりしない方がいいです。

あくまで自分が行ってみたい場所、泊まってみたい場所を中心に一人旅の計画を練ってみるのも良いです。