彼氏の元カノに嫉妬しない鍵は男性心理の理解にあり
PR更新日: 2024年07月23日 女の悩み

とっても彼氏のことは、大好きだし、これからも一緒にいたい!そう思えば思うほど、彼氏の元カノの存在を気にしてしまうのでは無いでしょうか?
彼氏に好きと言われたとき。(元カノにも同じことをいっていたんじゃないの?)
彼氏からプレゼントを貰ったとき(元カノにはこれよりももっと高いものをあげていたんじゃないか)
彼氏が最近そっけない(もしかしたら、元カノと比べて私って可愛いげのない女かな?)
不安になり出したら、止まらなくなると思います。
そこで、男性心理と共に、元カノに嫉妬しない方法を書いていきたいと思います。
1.男の人は、過去を忘れられない生き物?
男の人と女の人との違いは、男の人は沢山の子孫を残したいと考えます。そう考えなければ、人類は滅びてしまいますので生物のプログラムのなかで性欲として、備わっている訳です。
一方女性は、妊娠をすると、あまり動けなくなったり、出産自体が命がけですから、もし性欲が強すぎると何度も妊娠をしてしまいその度に命の危機と直面してしまいます。よって、男の人はたくさん自分の遺伝子を外に撒きたいと思うのです。
なので、歴代の元カノたちを完全に拒絶したり、嫌いになることは少ないです。
元カノたちに誘われれば会いますし、そこからあわよくばセフレでもなってくれないかなと考える人も多いです。
ですので、結論から言いますと、元カノのことをずっと考えていますし、いまあなたのことが好きでも、元カノのことも好きなのです。
ですが、そんなことは口に出しては言えません。
だから、いま付き合っているあなただけを好きだと断言して安心させています。
2.元カノは、コレクションである
いま、現在付き合っているあなたには、未来がありますが、元カノは完全なるコレクションです。
男の人は、女の人と比べコレクター気質なひとが多いですが、恋愛においても同じことです。
いままで付き合ってきた彼女たちを、脳内のフィルターに入れておいて、たまに思い出して、あのこのここがよかったとか、あのこはかわいかったとか、思い出すことで自分に自信をつけているのです。
つまりそれは、過去の栄光をひけらかせている人と同じ心理状態です。アルバムをめくるように、記憶を巡らせます。
なので、アルバムの中の彼女たちには、百パーセント未来はありませんよね?
結局は、過去なのですから。
一方、いま付き合っているあなたは、過去ではありません。現在進行形です。仲か悪いとか、冷たくされているとか関係なしにして、必ず過去の存在にはなっていません。
過去の存在に勝つのは未来の存在なのです。
3.元カノに劣等感を感じてしまう
元カノが、美人であったり、料理がうまかったり、なにかしら自分にないものを持っていると、劣等感を感じて、さらに自信をなくしてしまうのでは無いでしょうか。
そのときの、気持ちの切り替え方を書いていきたいと思います。
3-1.なぜ別れたのか考える
そんな、美人でも別れるなんて、よっぽど性格がブスだったんだと思うようにする。
真意は分かりませんが、別れるということは、二人の間に何かしらのきれつがあったのは確かです。それを、元カノのせいにしてしまいましょう。
3-2.いま、隣にいるのはだれ?
過去は、所詮過去です。どうあがいても、あなたが暫定1位なのです。
昔のことを気にしてしまう気持ちはわかりますが、そんな元カノと別れて、付き合ったのがあなたです。あなたが一番大切に決まっています。
あまり過去ばかり見ずに、未来を見て、彼との将来を考えて行きませんか?
4.彼氏が元カノを気にする
あなたが気にしなくとも、彼氏が元カノのことばかり気にしている。そんな人も多いかと思います。
そこで、元カノと差をつける恋愛テクニックをご紹介します。
4-1.元カノの欠点を反面教師にする
もしも、元カノが、わがまま、だらしない、話を聞かないなどの欠点があった場合、それらすべてを反面教師にします。
完全なる、いいひとになる必要はありません。これらの目的は、「いい意味で」元カノと比べてもらうことです。
過去をずっと引きずる男性は、少なからず存在します。
なので、どのタイミングにおいても元カノと比較されることからは、逃れられません。
どうせ比較されるなら、あんなやつと別れてやっぱりよかった。と思わせたくはないですか?
4-2.彼氏との初めてを共有する
元カノのことをいつまでも引きずる男性は、彼女の元カレのことも相当、気にしています。そこで、彼氏とデートをする際、初めてであることをアピールしましょう。
もし、初めてではなくてもそうそう嘘はバレませんし、何よりも、男の人は、初めてを奪うことが好きです。
過去がない状態を好むので、多少の嘘もご愛嬌です。
初めてを共有する場所の例
1.ディズニーランド
デートの定番中の定番であるディズニーランドです。
大抵のカップルがデートで利用したことがあるのではないでしょうか?
それを、逆手にとります。
大抵のカップルが行っているのに、元カレとは行っていないということは、あまり深い仲ではなかったのかな?と思わせることができます。
また、遊園地の絶叫マシーンに乗ると、吊り橋効果にもなり、より愛を深めることが出来るのではないでしょうか?
ディズニーランドで彼氏にはじめてきたと伝えるときは、「実は…、ディズニーランド男の人と来たのはじめて…」と言いましょう。
男の人と来たのは、と言うことで、女の子といくと言うことは、ディズニーランドは好きなのに、彼氏とこないなんてやっぱり仲が悪かったんだなと勝手に妄想してくれるでしょう。
2.泊まりの旅行
こちらもディズニーランドと並んで、カップルなら泊まりの旅行に行きたいものですよね?
泊まりということは、いつもより多くの時間をカップルで過ごすことができて、いつもよりおおく愛を深めることが出来るのではないでしょうか?
ここで言う台詞は「泊まりの旅行って修学旅行以来!」です。
あえて、シンプルにかつ、子供っぽく伝えることが大事です。
本当にはじめてなんだ、楽しませてあげたいなという気持ちを出させたらこちらのものです。
また、デートの場所以外にも、ペアルックや、ペアリングなど、大抵のカップルがしていることをはじめてやると伝えると、さらに良いでしょう。
いくつか、例をご紹介したいと思います。
デート以外の初めてを共有する
例.ペアリング、ペアルック
若いカップルはよく、ペアのものをつけあいますよね。
二人で、同じものを共有しそして、時間を育めていけたら素敵だと思いませんか?
例.感情にこめて、彼氏につたえる
「こんなに、好きになったのは初めて」
「こんなに、一緒にいたいと思ったのは、はじめて」
「だいすき、ずっと一緒がいい。離れたくない」
など、彼氏に言うと喜ばれそうな台詞を言ってみましょう。
少し、くさいかな?と思うくらいが、男の人からすれば、ちょうどいいそうです。
女の人は、感情を汲み取りながら会話をする生き物ですが、男性はその点に関して逆に鈍感で、はっきり言葉にしなければ伝わらないことが、会話から分かります。
彼氏に伝えたいことがあれば、はずかしがらずにはっきりと口に出すことが、とても大切なことですし、誹謗中傷などは嫌われてしまいますが、恥ずかしい台詞は、言われて嫌になるひとは絶対にいませんので、安心して彼氏に伝えてほしいと思います。
まとめ
好きだからこそ彼氏のことはなんでも知りたい!その気持ちとても分かります。
ですが、彼の過去を詮索するあまり知りたくなかった元カノのことをまで知ってしまうこともしばしばありますよね。
そんなときは、いま彼氏の隣にいるのは、元カノでも他の女でもなく、あなたであることをしっかりと自覚することが大切です。
また、今回かいた、男性は初めてを奪うのが好きということや、元カノや過去を気にする生き物であることを頭において、初めてを共有したりして、これからも、彼氏との恋愛を楽しんでいってほしいとこころから願っています。