1. 女心
  2. 現在のページ

マッチングアプリでうまくいかない男性必見!女性の本音を教えます

更新日: 2020年05月22日

マッチングアプリでうまくいかない男性

「おうちですごそう!」の日々、いかがお過ごしですか?
人に会えず寂しい日が続きますね。私もそんな日々に流されるように、マッチングアプリで素敵なパートナーをみつけたくなった一人です。一人暮らしって寂しさが強調されるんだよねっ!
が、しかし!なぜこんなに不毛なやり取りがつづいてしまうのだ!と思うこともしばしば。これは決して私が上から目線でいいたいのではなく、恋活も婚活も片手間じゃなく努力して挑もうぜ!ということを警鐘したいからなのです。
ちょっと簡単にうまくいくとかおもってたりしませんか?

この記事は男性の皆様に女性心理をわかってもらうべく、わたしの体験からうまくいくためのアドバイスをまとめたものです。私の独断と偏見によるいち意見ですが、少しは参考になるかとおもいますので、お読みください。

筆頭筆者:恋愛成就したカップル

筆者:恋メモH 恋愛編集部

恋愛カウンセラーや結婚相談所の所長など、各分野のエキスパートたちが、恋愛や出会いに関する疑問や悩みに対して、専門的な知識とアドバイスをお届けします。

写真は大事!貴方も写真を見て選んでるんでしょう?

まあ、これはどこでも言われてますね。ここ一番大事です。男性はこういう場合、視覚での印象を重視するってよく聞きますけど、それは女性も一緒。

私は「omiai」と「with」、2つのアプリを同時に使っていたのですが、(←2つに登録したほうがいいってのも個人的調査結果からそうしてみました。)「omiai」では人気メンバーがまとめて見れるようにもなっていて、私が自分から見るのは、ほぼそのページ「のみ」でした。

「結果イケメンか…」「顔で選んでんじゃん」それは一理ある、ないとは言いません。
でもイケメンかどうかより、その写真の印象がいいかってめっちゃ重要で。
笑顔がくしゃくしゃとかでも全然いいんですよ。

この人と話してみたいと思わせる写真に本当になっているかな?その写真はと一度じっくり検討しましょう。

鏡越しの自撮りとかは、、ちょっとご遠慮いただきたい。あとピンボケの遠くから過ぎる写真とか。
私が重要視したのは、清潔感と人柄が伝わってくるかどうか。
まあ、あとは直感です。枚数もできれば多く、バリエーションがあったほうがいいです。

ちなみに、自分の写真にもすごく気を使いました。わかりやすく言うなら「盛り過ぎず、盛らなすぎない」加工は明るくするくらいで、でも一番自信を持って載せられる角度とか表情の写真にしました。
実際会って、写真と全然違うのが一番よくないと思ったので…。

ちなみに「with」には自分と同性の人気会員のプロフィールを見るっていうページがついているので、そこもすごく参考にしました。
あー同性の方々はこういう写真載せてるんだーって。
同じ土俵で戦うには敵の戦法は確認しておいたほうがいいです、これ絶対に。
比べて凹むんじゃなくて、うまいやりかたを盗みましょう。

プロフィールはこの出会い方の一番の利点

そうなんです。普通の生活で出会う人って、趣味とか仕事、家族構成、住んでる場所やらその他いろいろ、出会ってから確認する事項ばかりじゃないですか。
マッチングアプリのいいところって、それが一番最初にわかってしまうところ、なので、
そこを充実させない理由はないんじゃないの?ってところです。

最初っから履歴書見せ合うようなもんですもんね。ああ、現代の出会い方だわ。効率的。
「with」はメンタリストのDaigoさんが監修をやっていることもあって、心理テストによる思考の系統もわかるようになっていて、そこの相性も出てきちゃうあたりが面白かったです。
凸凹を埋める的な?似ている思考がいいときと、埋め合わせる関係性がいいときとあるみたい。
とにかく、アプリ側が指定してくる100%を埋めきるくらいの気持ちでプロフィールを書きましょう。

私の場合、「with」の共通点カードに関して言うと、気になっている方のプロフィールをみて、あーそういう項目もあるのか、では私も、とお気に入りのカードを増やしたりしていました。
「一緒ですよね!」で、話題の種にいくらでもなります。
そういう意味でいうと、プロフィール充実系の「with」は個人的にはおすすめですが、ここは個人差もあるのでアプリはいろいろと自分に合うものを検討してみましょう。

最後の決め手はメッセージ

男性からのメッセージに呆れる女性

これが一番言いたかった!これを言いたくってこの記事を書き始めました、わたし。

お相手とのいいね!が一致して、マッチングしました!
さあ、メッセージのやり取りをしましょうってなって、「おや?」ということが、とても多かったのです。

おーい!ここはゴールじゃないぞー!
会話ってそんなにも難しいものなんですかね?なんのためのプロフィールなんですか?
むしろなんでいいね!くれたんですか?というくらいの。
釣った魚に餌をやらないのなら、いっそ切ってくれ!という有様でした。(言い過ぎた)

まあー、それにしても会話の続け方が上手じゃないのです。

私:○○なんですか?
男性:○○ですねー
私:そうなんですね♪え、じゃあ○○じゃないですか?
男性:○○ですよ^^

次になんと返せと?
ああ、この人どうしたいのかしら。
結果、私のひとりよがりなのかしら。

立て続けに質問したわけじゃないのでご安心ください。ちゃんと数回のメッセージのやり取りから、お相手の返せるタイミングは見計らって送ってました。

相性よくなかった、まあ、それもあるかもしれません。
いいね!がたまたま一致しただけ。
でもマッチングした方の半数くらいがこんなかんじで、マッチングした意味って思ってしまいました。

勿体ないとおもいませんか?せっかくメッセージのやり取りができるようになっているのに、会話が続かないとか。

会話のヒントはどこにでも転がっています。
まずなんでいいね!したのかとか、どういうところが気になったとか、私あんまりお話するの得意じゃないんですー、でもいいとおもうんですよね。
でもこうこうこういうあなたとならお話しできるかと思ってみたいな。
とりあえず、こっちがどう出てくるかを待たず、自分があなたに興味をもってますよってことを、今、このメッセージでアピールしましょう。
会話が途絶える返しとか、ほんと、ダメ、絶対。
女性を楽しませてください!心から!よろしくおねがいします。

終わりに

さて、いろいろ書きましたが、いち婚活・恋活女性の戯言です。一意見です。
でも、もしかすると、半数くらいの女性はこういう生き物かもしれません。
難しいですね、女性心理。
女性という生き物。

しかし、つかみづらい女性心理がまったくわからないあなたの、少しでも参考になっていたらこれ幸いかと。

あなたのマッチングアプリがうまくいかないのは、相手の気持ちを理解する努力がたりないからです。ということだけは断言しておきましょう。

たかがマッチングアプリ、されどマッチングアプリです。
攻略は1日にしてならず。
パートナーを見つけるためとなったら尚更ですよね。
写真も文も、やりとりも、最低限の努力はしてみましょう。

実は私も数年前に何回か挫折しての今回。
何回目かのマッチングアプリでした。
使いながら、だいぶ研究して挑みました。

わたしの、試行錯誤をみなさんに披露することで、少しでも皆さんの力になれたらうれしいです。

いいパートナーと出会ってしあわせになれますよう祈ってます!
素敵なパートナー探しを送れますように。