やばい結婚相談所に行かない!失敗しない5つのチエックポイント
更新日: 2020年05月22日 出会い

出会いがない。ネット婚活も婚活パーティもひと通り行ったし。婚活アプリもやったけど、反応がいまいち。ルックス重視の世界でわたしは選ばれないかも。結婚相談所なら間にリアルに人が入って安心。それに私のいいところをわかってもらえるかも。そんな期待がありますよね。
安心・安全に思われる結婚相談所。実はちょっとやばい結婚相談所もあるみたい。
本編集部が独自に調査をした「やばい結婚相談所に行かないための5つのチェックポイント」を今回はお伝えします。
1.やたら営業をしてくる
結婚相談所にとって入会金は重要な収入源。そのため結構しつこい営業をかけてくる結婚相談所もあります。
やばいなあと感じたら距離を置くことをおすすめします。こんなことがあったら要注意です。
資料請求をしたら即電話
ちょっと気になったから、軽く資料請求してみよう。そういう時ありますよね。資料が届いたらそのタイミングで即電話が。
営業だったら普通のことでしょうけれど。自分のタイミングで連絡しますといっているのに、延々と自分のペースで話し続け。よほどノルマがきついのでしょう。
話をして楽しいのなら暇つぶしでOKですが、やたらと無料相談会などを進める場合はやばい結婚相談所かもしれません。
断ってもしつこい営業電話
資料請求して電話が来た。それはまあいい。こちらも情報がほしかったから。でもその後、「いかがですか?」と何度も電話攻勢。本当に困る。
ちょっとイヤ。「わたしのタイミング」でご連絡をしますと言っても、最後連絡がくる。本当に欲しいものだったら、相談会をすぐ申し込んでるって。それもわからず、しつこい電話攻勢。いい加減に気づいて欲しい。
そんな相談所は「やばい度」が高いです。近寄らないのが吉。せっかく電話をかけてくれるからと情けで入会しても成果はでません。
2.担当者が幸せな結婚をしていない
結婚相談所は「結婚」を最終ゴールにしている組織。そんな結婚相談所のスタッフは当然幸せな結婚をしていると思いますよね。ビジネスとして割り切っている人も中にはいるのです。
成果をあげているビジネスプランだったらいいのですが、あくまで入会だけをメインに勧める場合も。そんなやばい結婚相談所には入りたくないですよね。
結婚歴はあるけれど
結婚相談所はあくまで就職する手段と考えているスタッフさんもゼロではありません。 あくまで仕事としてというスタンスの人もいます。
個人的なことなので聞いていいかどうか?と迷ってしまうところですが、あえて一度聞いてみてはいかがでしょうか?
「○○さん(担当の人)は結婚をどう思いますか?結婚されているんですか?私わからないので参考にしたいんです」という問い対しての返答がどのようなものが来るかそれで判断してもいいです。
「この答えはないわ。やばいわ」と感じたら結婚相談所入会候補から外しましょう。
結婚をしていても幸せとは限らない
結婚相談所で働いていて結婚していたら幸せとは限らないのです。結婚してる人が結婚相談所を運営しているから大丈夫。そう思いたいですよね。結婚して幸せそうに見えるか?どうかはあなたの目で判断してください。
結婚しても幸せそうじゃない人はいます。そんな人に勧められた結婚は幸せになると思いますか?
具体的に見分ける手段というのは難しいので、ご自身で「ちょっとこの人幸せそうじゃないな」「ここはやばい結婚相談所かも」という直感を信じて判断してください。
3.実績や口コミがやけに良すぎる
今や物を買うのには口コミやお客様の声は大切なチェックポイント。お客様レビューを見てから購入しますよね。
人生で大切な結婚。お世話になる結婚相談所の評判ならなおさら。
ところがよくよく観察してみるとおかしな実績や口コミが実はたくさんあるのです。
やばい結婚相談所を具体的にチェックするポイントをみてみましょう。
最近の実績がない
ホームページは最初に作り込むことがほとんど。料金体系やスタッフのプロフィール、結婚相談所の実績などが掲載されています。
ホームページを見るときにまず実績や口コミを重視しますよね。
その時に注意して見て欲しいのはホームページのブログの欄。ホームページの固定ページは一番最初に作り込むことが多いため、実績や口コミは日時が書いてないことが多いのです。それに対してブログは日時が掲載されています。
日時が掲載されていて「この日に成婚退会が決まりました」という写真などたくさん載っている結婚相談所。それは信頼して良い相談所です。ブログには結婚相談所の利用の仕方や婚活についてのお役立ち情報などを載せるのですが、その情報ばかり。
やばい結婚相談所はお客様の実績を速報でお知らせしない(できないのかもしれませんが)ので、その点はチエックしてくださいね。
口コミがたくさんあるけど。それが本当か?少し怪しい?
口コミをお願いしたりするサイトもあります。その口コミが正しいかどうか?というのは見分ける術がありません。
口コミというのは基本的に日付は同じもしくは直近ではたくさんは書かれません。
素敵な結婚相談所であれば、良い口コミが日数を置いてポツポツ集まってきています。しかし頼んだ口コミですとある一定の日時に重なって書かれていて、その後ばったりと口コミは消えています。
やばい結婚相談所は、実績が出ないことで口コミもコントロールをしている所もあるのです。
4.広告費をかなりかけている
広告費を必要以上にかけているやばい結婚相談所もあります。
お客様が来ないことで自分たちを知ってもらうために広告をたくさん出しています。
本当に優良な結婚相談所は口コミや結婚も成婚された方からのご紹介で会員数が埋まってしまうということも。
最近この結婚相談所の広告よく見るなぁと思ったらもしかしたらやばい結婚相談所かもしれません。
いたるところでたくさん見る
結婚相談所は小さなところから大きなところまでありとあらゆる形態があります。
地域密着型ですと地域の情報誌や新聞広告、ネット広告などあらゆるところに広告を出す結婚相談所もあります。
一概に 広告を出すことが悪いことではないのですが、広告を出さないと人が集まらない結婚相談所は要注意。やばい結婚相談所の可能性が。
口コミが起こらないので当然紹介も起こらない。実績がないのでアピールもできない。とりあえず運営のためにたくさん広告を出して人を集める。
集めた人を入会させることがメインで、結婚退会の確率がかなり低い結婚相談所も実際にはあります。よくよくチェックしてください。
悪い評判はなかなか表に出ない
本当に良いサービスなら口コミが必ず起きます。特に女性の場合は自分が幸せな結婚や幸せな出会いをした結婚相談所を紹介したがります(内緒で活動していた場合は別ですが)。
やばい結婚相談所を紹介したい人はいませんよね。でも悪い評判は伝わってこないのです。
なぜか?
人は自分が失敗したことは恥ずかしくて、表に出したくないですよね。できれば隠したい。退会してそのまま静かに過ごしたい。中にはこんなやばい結婚相談所にいってしまった自分を責めている人も。ですから表に悪い評判はでてこないのです。泣き寝入りしている人もいるでしょう。
5.すぐに入会を勧める
一生にたくさん回数があるわけではない結婚(中にはたくさん結婚される人もいますが)。 結婚に対する投資をしようと行動し始めたあなた。複数の結婚相談所に資料請求やコンタクトを取ったら、無料の相談会を案内されました。
何箇所か行ってから本当は決めたいのですが、無料相談ですぐに入会を勧められることも。成婚率が低く入会金が相談所の運営資金がある場合、入会即入金となり相談所の運転資金になります。
すぐに入会をすすめたり断りにくい状況を作る相談所は、やばい結婚相談所の可能性が高いのです。
ただ軽い気持ちで相談に行ったのに
ただ軽い気持ちで無料相談会。なんとなく結婚相談所の仕組みや雰囲気が分かればいいかなと。やばい相談所の場合、行ったら帰れない雰囲気になる可能性大。会ってしまったら断りにくい雰囲気に。
恋愛経験は豊富じゃなくどちらかというと人と関わるのが苦手だから相談所に行くのに。ここでつまずいたら辛いし、断って相手が嫌な気持ちになったらいけないと泣く泣く申し込むのはやめてくださいね。
そんなシーンになったら「これはやばい相談所かも」と思い直し、勇気を持って相談会を終了してください。
やばい結婚相談所には近寄らないこと。そうかもと気付いたら離れることが大事です。
「今だけ特典つけます」の魔法
よく通販で一個買ったらもう一個つけます。今だけあなたにこれをつけます。これから30分以内だけの特別特典ですというフレーズを聞きますよね。
それと似たフレーズをもし結婚相談所の無料相談会で言われたとしたら…自分に「 ちょっと待った」をしてください。
その結婚相談所は特典を付けないと入会する人が少ない相談所なのでしょうか?この相談所はやばい相談所かなと疑ってください。
気弱なあなたは断りにくいかもしれませんが、勇気を持って 断ることが大切です。
特典がなくても素敵な結婚相談所でしたら会員募集をしたらすぐ定員が埋まってしまいます。日頃から情報収集として結婚相談所をウォッチングしましょう。
まとめ
「やばい結婚相談所に行かない!失敗しない5つのチエックポイント」をお伝えしてきました。
以下5つのチエックポイントがありましたね。
- やたら営業をしてくる
- 担当者が幸せな結婚をしていない
- 実績や口コミがやけに良すぎる
- 広告費をかなりかけている
- すぐに入会を勧める
自分の将来のパートナーとの出会いに高い費用を投資するのですから、やばい結婚相談所には行きたくないですよね。
この記事があなたのお役に立ちましたら幸いです。素敵な結婚ができますことを心より願っています。