【恋愛心理】別れは悪くない!
更新日: 2021年02月26日 出会い

あなたはなぜ別れるのが怖いのでしょうか。
別れたくないから、恋人と一緒にいるのですか?
違うと思います。
あなたは、あなたが幸せになりたいから一緒にいるのですよね?
恋人になったことはその一つに過ぎません。いつしか、あなたの考えは、一緒にいることが幸せと勘違いしているのではないでしょうか。
ですが、一番必要なことは、あなたが生きているうちにどれだけあなたの経験ができるかでは無いでしょうか?
なぜ、別れが悪いモノとにおもうのか
前述でも記載しましたが、私は綺麗さっぱり、いうなれば恋愛断捨離するタイプです。
履歴なんて0.1秒で削除し、プレゼントは売りに出し(捨てるには物がかわいそうなので)、写真も1秒かからず全て消し去ります。
それは、もう終わったことだからとすぐに割り切れるからでしょう。
そして、別れを悪いモノに思っていないことが一番大きいと思います。
1-1.なぜ、別れを良い悪いで分けようとするのか
例えば、友人AとBが話していたとします。
Aは最近付き合っていた彼氏に別れようと言われました。
そのことが辛く友人Bに相談を持ちかけます。
A、私別れたくないの。
B、なんで彼氏君は別れようって言ってきたの?
A、わからないの。彼何も言ってくれなくて、ただ距離をおいたほうが良いって、、でも…でも…
B、ひどいよ!あんなに仲よかったし、Aだってあんなに尽くしてたのに!彼氏君最低!!Aは悪くないよ!
はい、でました。みんな口を揃えてこう言います。
「?は悪くないよ。」
これは本当によく聞きますね。
たぶん恋愛試験があれば、続出の人気問題でしょうね。
たしかに、相手の子は慰めて欲しい、何か助けになる言葉を待っていることでしょう。
傷ついてますもんね、悲しいですもんね。
ですが、本当に「悪くない」のでしょうか?
そんなわけないじゃないかーーーー!!!
と、筆者は心から叫びます。
恋愛というモノは、どちらも悪いんです。
お互いの尻を拭き合うんです。どっちもどっちなんです(DV関係はもちろん除きます)。
まず、最初のお互いの心が通じ合った頃を思い出してください。
その時はお互い溶け合うような淡い気持ちになったことでしょう。
それはもう、一番テンションがだだあがりになる瞬間でしょう。
筆者もあの瞬間は本当にディズニープリンセスになったような気分です。
それが、悲しいことに、だんたんと分離し始まるのですね。
「なんであんなことするの?」
「なんでそこでそんな態度取るの?」
「なんで???なんで???」
たくさんの「なんで?」が見事に実を結び、そして重みに耐えきれなく熟しきった末に、分離活動が始まります。
まるで水と油ですね。
かき混ぜると、「なんだかまざって・・・る?のか?」というくらいに謎の液体になりますが、時間が経てば完全に分離されています。
そうなのです、恋愛なんていうのはまさにこの現象。
多くのなんで?と時間で完全に分離してしまった、ただそれだけ。
ですが、この分離活動、どちらが悪いかあなたは断言できますか?
水ですか?油ですか?
もちろん片方だけの責任ではありません。
これはお互いに作用した結果だと考えることができますよね。
では、なぜ片方に責任を負わそうとするのでしょうか。
お互いに育んできた時間がかわいそうではないですか?
あなたが相手のことを好きだったあの頃を、なぜいらないモノ、無駄なモノのようにしてしまうのでしょう。
あー、もったいない!
だって、別れが生じる、何かに不満をもつということは、新しいものに気付いた証ではないですか!
なんて素晴らしい!
あなたは、新しい経験をしたのです。そして、相手は新しい経験をさせてくれたのです。
その結果、「今」の自分と、「今」の彼は変わってしまったのです。
ただそれだけ。どちらがかが悪いなんて決め付けるの止しましょうね。
そして、アドバイスをあげる側も、むやみに肩をもつのはやめましょう。
あなたの「あなたは悪くない!」は感情の共有にすらなっていないことを気づくべきです。
1-2.相手は「別れる」といったら、もうその時点で終了
前述でも述べましたが、恋愛というものは、相手あってこそ!
ここ忘れる人が本当に多いなと思います。
相手に尽くす、優しくする、そんなことはアタリマエダー!!って話です。
相手いなくて「恋人」だなんて、誰が言えますか。想像妊娠ぐらいにミラクルですよね。
そして、もう一つのミラクル。
C、もう別れようと思ってる。
D、そんな!考え直して!別れなんて嫌!別れたくない!
はい、こじれました。
そして後日友達に相談しますね。
「別れようって言われた、でも別れたくない。どうしたらいい?」
なんて難題なのでしょうか!
大手塾講師ですら解き方を教えることはできないのでは無いでしょうか。
それなのに、質問してくる友人。
もちろん、友達のために答えてあげたいですよね?でも、答えることができない。
なぜだか、わかりますか?
答えなんて一つしか無いじゃ無いですか。
「別れる」
え?ひどい?
チャンスはあるかもしれない?頑張ればいい?
え?相手ともう一度話す?
本当にそんなアドバイスをしますか?
筆者は無責任だと思いますね。その解答は。
なぜかといえば、相手あっての自分だからです。
自分のこと好きなひと+自分が相手のこと好き=恋人
なのです。
自分のこと好きじゃ無い人+自分が相手のこと好き=他人です。
そもそも、「考え直して!」はひどいですよね。
相手だってそんな簡単に言い出せ無いことでしょう。
嫌われるかもしれ無い、女子グループ、または男子グループに悪く言われる可能性だってあるかもしれない。
けれど、自分の気持ちをいうために言ったのです。
それなのに「考え直して」。
「考えたっちゅーねん!!!だから話してんだよーーーー!!」って話ですよね。
つまりは、どちらかが気持ち冷めてしまったら、もうそこで終わりです。
続きは存在しません。
縁がなかったということなのです。
逆に考えてみてください。
もちろん、まだ相手が好きで、付き合いたい続けたいのに振られてしまったあなたは、辛いし、もしかしたら絶望ってのも感じてしまっているかもしれません。
ですが、もしそれで、相手がしぶしぶ付き合い続けて(哀れみで)そんなのであなたは幸せなのでしょうか?
好きな相手の性格や、気持ちを変えてまで独占する意味がどこにありますか?
それはもう恋愛ではなくて、仕返しです。
あなたは、相手に裏切られたと勘違いし、仕返しのような行為をしている。そのことに気づくべきです。
そんなことをしていては、今まであなたが与えたもの、そして相手があなたに与えてくれたもの、すべてが、真っ黒になってしまいます。
それは、一番あなたにとって悲しいことでは無いでしょうか。
2.距離おこうか…なんで同意するの!?
「距離置きたいんだけど。」
はい!きましたー!
これも絶対試験でますね。点数稼ぎ問題ですね。
そもそも筆者は謎です。
「距離を置く」ってなんでしょう?
2mくらいですか?
はたまた世界半周くらいを求めているでしょうか。
いかんせん、不思議ですこのワード。
「Broken Japanese」ではないでしょうか?
ぜひ、日本語勉強している海外の皆さんは知ら無いで欲しいですね。
この言葉ちゃんと日本語に訳しますね。
「キープしといていい?」
はい。最低ですね。
なにがキープだよ。予約席じゃないんだよ人間は。
そもそも、そのキープ時間、キープされた側は一体なにをやればいいのでしょうか。
あなたを思えばいいのですか?待っていればいいのですか?
というよりも、それはいつまで?
疑問が疑問を呼びますね。
筆者は思います。時間というのは本当に短い。
女は特にだと思います。
実際子供を産めるのは女性。
いくら社会が変化しても、少なくとも男より制限期間があるのは否定でき無いでしょう。
そんな大切な結婚前の期間をキープするなんて!!!何様!?
男が発したことしか聞いたことがないので、女側が言われた設定になっていますが、逆を考えても同じことが言えるのは言わずもがな。
本当にもったいない!!
そんな言葉に騙され無いで!!全世界のみんな!!!お願い!自分の時間は自分がコントロールできるものなんだよ!
わかってます。
なぜこうなるか。
別れるのが悪いことと考えているからでしょう?
3.別れることは悪くない
別れることは悪くないんです。
今まで書いてきたように、自分の時間をコントロールでき無いことが何よりも悪いこと。
そして、それを許してしまうのも良くない。
そして、別れた後、相手の悪いことを言い散らかすのも良くないです。
別れたとしても、それは自分が選んだ相手であったこと忘れ無いで。
あなたが相手を否定してるのは、自分を否定しているのと同じなのだから。
別れるのは決して悪いことではありません。
それは新たな自分をみつけ、そして、自分以外の人間にどんな人がいるのかを知れた確かな証拠なのです。
清々しいくらいに人間らしい、あなただからこそ味わえる最高の経験の味をどうか悪いように扱わ無いで下さいね。