1. 恋の豆知識
  2. 現在のページ

バイセクシャルの特徴15選!見分け方は?

PR更新日: 2025年02月03日

バイセクシャルの男女イラスト

みなさん、バイセクシャルをご存知でしょうか?
バイセクシャルとは両性愛者のことを言います。簡単に説明すると男性も女性も恋愛対象になるということです。
バイセクシャルは聞いたことがなくてもレズビアンやゲイは聞いたことがあると思います。

今、世界でも注目されているLGBTについて説明します。
L=Lesbian(レズビアン / 女性同性愛者) G=Gay(ゲイ / 男性同性愛者) B=Bisexual (バイセクシャル/ 両性愛者) T=Transgender (トランスジェンダー / 男性→女性、女性→男性の性自認がある) これらの頭文字をとって作られた言葉がLGBTです。

この記事ではLGBTのBであるバイセクシャルの特徴をご紹介します。
どんな人がバイセクシャルなの?
バイセクシャルの人の特徴や、見分けたい方をお伝えします。

バイセクシャルの特徴15選

バイセクシャルの男2人

1.外見がボーイッシュな女性

髪が短髪だったり、ボーイッシュな服装をしていることが特徴です。スカートではなくパンツを履き、男性らしい服装を好みます。街中で男性か女性か見分けがつかない人を見かけることがよくあるように外見のクオリティはとても高いです。

同性に対して可愛いと思われるよりカッコイイと思われたいという人も多くいます。外見がボーイッシュな女性は同性に好かれることが多く、ボーイッシュな女性に恋をして元々バイセクシャルではなかった人がバイセクシャルやレズビアンになるということもあります。それほどバイセクシャルの人にとってボーイッシュな女性は魅力的であるということです。

2.口調や仕草が女性らしい男性

外見が女性らしい男性は世間でオカマと呼ばれていることが多いですが、外見が女性っぽくなくても口調や仕草が女性らしい男性をテレビや動画サイトなどで見かけることが多くあります。

バイセクシャルの芸能人やYoutuberは多くいます。Youtuberだと2すとりーとさんや影井ひろ樹さんが挙げられます。動画を見てみると一瞬で分かると思うのでぜひ見てみてください。

3.男女から愛されている

女性は男性の前だと自分をよく見せようとして態度が急変し、同性に嫌われるというケースがあります。例えば男性の前だと可愛子ぶる、普段は口が悪いのに言葉遣いが丁寧になるなどが挙げられます。

しかしバイセクシャルの人は恋愛対象が男女両方なので異性だからといって態度を変えることが無いので男女両方から愛されるのです。周りにそういう人がいたら男女の対応に注目してみるといいかもしれません。

4.オシャレな人が多い

バイセクシャルの人はオシャレな人が多いからか、美容やファッションの職に就いている方が多いです。

世界的に有名であるレディー・ガガさんもバイセクシャルです。

日本の芸能人は海外の芸能人と比べるとカミングアウトしている人は少ないですが、海外の芸能人だと本当にたくさんの人たちがバイセクシャルだとカミングアウトしています。やはりオシャレな人が多いです。

5.同性の芸能人が好き

ただの好きでは憧れの存在という認識で終わってしまいますが、異性の芸能人にあまり興味が無く、芸能人に対して好きの度合いがかなり高いという特徴がある人はバイセクシャルの可能性があります。

私の友人にバイセクシャルの女性がいるのですが、その友人は女性アイドルが好きで、恋をしてしまうほどアイドルのことが好きだと言っていました。最初はすごく女性のことが好きなのかなと思っていたのですが、バイセクシャルということをカミングアウトされて趣味にも特徴があるということが分かりました。

他にも同性のモデルが好きな友人や他にも同性のアイドルが好きという友人もバイセクシャルです。

6.LGBTの友達が多い

これはバイセクシャルだけではなく、レズビアンやゲイの人にも共通して言えることです。TwitterやインスタグラムなどのSNSで連絡を取り友達を作ったり、全国各地で開催されているLGBTのイベントに参加することで友達ができたりするため、同じセクシャリティの人たちと出会う機会が多くあります。また、友達同士の輪が広がることでより多くの友達ができます。

インターネットやSNSで調べてみるとバイセクシャルだと言う人はたくさんいます。LGBTの友人が多いというのはとても素敵な特徴ですよね。

7.同性のボディタッチに敏感

男性はあまり普段の生活でボディタッチをしないですが、女性同士のボディタッチは日常茶飯事です。すぐ手を繋いだり、抱きついたり、特に学校生活の中でよく見る光景だと思います。女性はそういう生き物なのです。

バイセクシャルは同性も恋愛対象なので、いきなりボディタッチをされたらドキッとするに違いありません。ドキッとすると表情に出やすくなったり、顔が赤くなったりするので分かりやすいです。

8.同性を目で追っている

同性を好きになったら異性への恋と同じように同性のことも目で追ってしまうものです。ふとした瞬間に頭に浮かんだり、自然と好きな人を見てしまうのはきっと恋をしている証拠です。

目で追ってしまう=恋をしているという可能性が高いのでそういう人はバイセクシャルかもしれません。目線の先に注目してみてください。

9.差別用語が嫌い

日常生活で耳にするオカマやホモ、学校の講習やテレビ番組で耳にする気持ち悪いなどという差別的な言葉を聞くと不快な気持ちになり、顔に出やすくなります。

オカマやホモなどの言葉はふざけて使うことが多いかも知れませんが、周りで誰が聞いているか分かりません。もしかしたらバイセクシャルの人が身近にいるかもしれません。ただのおふざけのつもりでも傷付く人はいるので使わないようにしましょう。

10.性格が男性っぽい、女性っぽい

女性は性格がサバサバしていて頼りがいがある男性っぽい性格の人が多く、男性は可愛らしい性格の人が多い傾向があります。特にサバサバしている女性は頼りがいがあるため同性から好かれる傾向があります。

11.男女の恋愛相談に乗れる

バイセクシャルの人は男女両方が恋愛対象なので男性が女性に恋するを気持ちも、女性が男性に恋をする気持ちも分かります。なので男女どちらの友人でも恋愛相談に乗ることができ、気持ちも理解してくれることでしょう。

あれ?なんか恋愛相談乗るの上手くない!?という友人がいたらバイセクシャルかもしれませんね。

バイセクシャルをカミングアウトしている友人がいたら恋愛相談をしてみるのもいいかもしれません。強い味方になってくれるかもしれません。

12.美意識が高い

オシャレな人が多いのも美意識が高い証拠ですが、スレンダーな人や細マッチョな人が多いのも特徴です。

13.隠している人が多い

日本人の13人に1人はLGBTの当事者であると言われています。1クラス40人だと考えて単純計算をするとクラスに3人いるという計算になります。数字で見ると多いように思いますよね。つまりカミングアウトをしていない人が多いということになります。

LGBTが広がってきてカミングアウトをする人が多くなっていますが、信頼出来る友人にしかカミングアウトをしないという人も多くいます。

友人や家族にカミングアウトすることはとても勇気がいることです。身近にバイセクシャルの友人がいる可能性は多くあります。

14.女性に気を遣う

男性はレディーファーストを行い女性に気を遣います。女性のバイセクシャルは同性の気持ちをよく理解しているので男性よりも女性に気遣いのある接し方ができます。

バイセクシャルの人は男女共に女性に優しい気遣いができるという特徴があります。

15.ボディタッチが多い

7番の記事に書いたように女性のボディタッチは日常茶飯事です。男性が女性に対してボディタッチが多かったら違和感を感じますが、女性が女性にボディタッチをしていても何の違和感もありません。

バイセクシャルの女性は同性にいくらボディタッチをしても怪しまれることはありません。やりすぎると不信感を与えるかもしれませんね。

同性にボディタッチが多い女性はその人のことが好きという可能性があり、バイセクシャルの可能性があります。

バイセクシャルの見分け方は?

バイセクシャルの特徴を挙げてみましたが、特徴があるからといって絶対バイセクシャルとは断言できません。
外見や中身だけで見分けるのは難しいことです。人それぞれ個性があり、世界中にはいろいろな人がいるからです。

今回挙げた15の特徴が多い傾向はありますが、バイセクシャルであるか確かめるためには本人に聞くことが一番の方法です。