同窓会に来ない人たちの理由16選!そもそも連絡が来ない?
PR投稿日: 2023年02月24日 出会い
あなたは毎回かかさず同窓会の招待状が来たら参加していますか?
あるいは参加するつもりでいますか?
実際に同窓会に参加したことがある人にはわかると思うのですが、その当時のクライメイト全員が集まることって、けっこう珍しいですよね。
つまり必ず何人かは同窓会に来ない人がいたりします。
同窓会では、当時はまだ学生だった自分や同級生たちが大人になり、久しぶりに対面できる機会になったりしますよね。
顔や容姿、体型が変わっていたりして、見てもすぐに誰だかわからないほど変わり果てた同級生がいたり、全然当時と変わっていない人もいたりして盛り上がります。
中にはそこが結婚相手との出会いになっているケースもあるのです。
では出席しない人がいるのは一体なぜなのでしょう。
今回の記事ではその理由について詳しくご紹介していきます。
同窓会に来ない人たちの理由16選
同窓会に参加しているという人の中には、いつその知らせが届くのか楽しみにしてる人もいることでしょう。
ですが楽しみにしている人ばかりではありません。
参加したくないと思っている人も割といるのです。
あるいは行きたいと思っているけど行けない、という事情の人もいたりします。
詳しくどういった理由で来ないのかをみていきましょう。
1.自分に対する自信を持てていないから
同窓会で久しぶりに話すとなると、必ずと言っていいほど近況の話になりがちですよね。
彼氏や彼女はいるのか、結婚はできたのか、どんな仕事に就いてるのかなどいろんな個人的な話をすることになるわけですが、そのような話題をわざわざ久しぶりに会った人たちに話したいとは思えません。
そして、同窓会でのそのような何気ない会話から、つい周りの現状を自分の状況と比較してしまいがちですし、その事実をマイナスに捉えてしまうことで更に自分に自信をなくすことだってあり得ます。
その他には、学生だった当時よりもものすごく太ってしまったり髪が薄くなってしまっていたりなど、見た目に関する自信がなくなってしまっているせいだったりすることも。
2.「会いたくない」と思っている人物がいるから
成人式行かなかった組😂
後悔はしてないな。あんな連中達は永遠に会いたくない。
同窓会も行かない。— JUN (@matarinn_jun) January 14, 2020
学生だった当時、人間関係がうまくいっていなかった、いじめを受けていた、あるいは誰かとトラブルになったことがあったりするなど、特定の会いたくない人物がいるケースは結構あります。
その人物が同窓会に参加する可能性があるので、対面することがないように行かないということです。
3.ただ単に面倒だから
地元の友人から久々にメールがきた。なんでも成人式の日に同窓会をやるらしい。多分、面倒だから行かないかな
— 案山子 (@scarecrow_t) September 17, 2009
正直人付き合いが苦手な人だったり、かなり仲がいい友達がいるわけでもないという人にとってはただの面倒なイベントなのです。
自分が楽しいと感じている事を過ごすためなら、仕事だろうがなんだろうがそっちのほうが同窓会に行くよりも有意義に感じるのです。
4.今まで何回か参加したけどやめた
2回目以降から行かなくなったという人も中にはいます。
あるいは若かった頃は何度か参加していたという人でも、歳を重ねていくと若かった頃とは違ってそこに楽しみが見いだせなくなったり、興味がなくなってしまい行かなくなってしまうのです。
楽しさを見いだせない場にお金と時間をかけたくないと思って行かなくなってしまうケースはよくあります。
5.別に親しい人とは同窓会以外でも会えるから
当時から仲の良い同級生とは、別に同窓会に参加するまでもなく普段から連絡取り合って繋がっていたり会ったりしますよね。
だからこそわざわざ行く理由にならないので参加しないという場合もあります。
6.地元から離れた場所に住んでいるから
結婚や仕事の事情で地元から離れて暮らしている人もたくさんいますよね。
私自身そうですが、地元から遠方に住んでいるので参加したことはありません。
同窓会が行われる日にスケジュールを合わせて向かうことが難しいですし、距離が離れていればいるほど、向かう為の交通費がかなりかかってしまうことも視野に入れる必要があります。
「どうしても参加したい!」と思わない限りはなかなか参加しないでしょう。
7.人生が順調ではない
同窓会に来ない理由でも多いのが、自分の人生がうまくいっていないから。
仕事や家庭などのプライベートがうまくいっておらず、経済的にも厳しい状態なら尚更、わざわざ同窓会にお金をかけるなんて到底する気になれません。
周りのうまくいってる近況を聞くのも苦痛ですし、自分のプライベートを聞かれるのも嫌です。
成功話を聞いたとしても素直に喜べず、そんな態度があからさまに出てしまい空気を悪くするかもしれません。
「行かないに越したことない」と大半の人は判断します。
8.仕事が多忙すぎるから
単純に仕事が忙しすぎて、同窓会の日程に合わせることができず来ていないという可能性もあります。
どんなに仕事が多忙になっていても、無理やり日程を調整して行こうとする人も中にはいますが、日程を調整するのも面倒な場合は行かないという選択になってしまいます。
9.参加者が既婚者ばかり
同窓会で久々に会った同級生とそのままお付き合いしてゴールインすることは珍しいことでもありません。
でもそれは周りが独身であればの話で、既婚者が多いのでは出会いに期待して行ったとしてもそこに関しては楽しみ0ですよね。
同級生が結婚したかどうかなんて、最近ではSNSでもわかりますし、誰かを通して知ることもできます。
同窓会に参加してもみんな結婚していては、それだけでも行かない理由になってしまう人は存在します。
10.招待状をもらっていないから
住所が度々変わってしまっていたり、連絡先を同級生に教えていない人もいるでしょう。
これでは招待状が届かないのも無理ありません。
招待状が来なければそもそも同窓会が開かれているかどうかも知りえません。
あとは、幹事がやる気がなくて同窓会自体が開かれないことにより、行く行かないというよりは同窓会に参加できないというケースもあります。
11.特別仲の良かったクラスでもなかったから
当時そこまで仲のいいメンバーではなかったという場合は、特別行きたいという気持ちにならず誘われても参加しない人は割といます。
たとえそんなメンバーの集まりへ行ったとして、話せるような思い出話も盛り上がるような話もできなさそうですよね。
世間話や建前上の会話をするだけなら、ただ気を遣い疲れるだけです。
12.その当時にあまりいい思い出がないから
通ってた小学校にはあんまりいい思い出がない。もし仮に同窓会の案内が来たとしても絶対に行かない。
— ねくたりん 冬眠中 (@Nectari_salam) October 12, 2021
学年によっては全然楽しくなかった、つまらなかった、性格の悪いやつばっかりだった、など楽しかったいい思い出がないこともありますよね。
いじめや人間関係に悩んでいた頃の学年だったかもしれません。
そんな当時のメンバーが参加するような同窓会へは行こうと思いませんよね。
13.元恋人に会うのが非常に気まずい
その頃付き合っていた元恋人が同窓会へ参加するというケースもよくある話です。
当時嫌な別れ方をしていたり、現在恋人や結婚相手がいる場合は元恋人に会うのは気まずいと感じる人もいます。
自分は別に問題なくても、元恋人と同窓会で会うことを現在の恋人や旦那(あるいは妻)がよく思わないので行かないという選択をとる場合もあるでしょう。
14.妊娠中あるいは育児で多忙だから
妊娠してお腹が大きいから行かないということもありますし、すでに生まれていても子育てで手一杯で同窓会へ参加している余裕がないという人もいます。
ちょうど同窓会が開かれるとき、妊娠37週目を超えていていつお産になるかわからない時期だと周りも気を使いますし、自分も大変ですよね。
妊娠中はいろんな不調が起こりがちですし、そもそもお酒も飲めませんから参加しても楽しくないと思う人もいるでしょう。
子どもが生まれた後も、家族に子どもを預けることが出来ない人もいますからね。
15.仲のいい子たちが不参加だから
同窓会に仲のいいメンバーが不参加の場合、自分も行かないという選択をする人もいます。
どうせ行くなら話が合って盛り上がる友人がいたほうが気を使わず楽ですし楽しめますよね。
16.イベント関連が苦手だから
人がたくさんいて騒ぐようなイベント系があまり得意でない人は、同窓会のような場でも居心地悪く感じます。
ゲームなどに参加するのもできれば避けたいのです。
人混みが苦手、賑やかな場所に慣れていない人は参加しないことがほとんどです。
まとめ
必ずしも同窓会の招待状が届いたからといってみんながみんな参加するわけではなく、仕事の事情や住んでいる場所、妊娠や育児、当時の出来事など個人的な事情が様々あることによるものだということがわかりましたね。
そもそも招待状がすべての人に届いているとも限らないのです。
もし今後同窓会へ来ていない人がいたら、これらの原因を考えてみてくださいね。