PARTY☆PARTY東京ラウンジ体験談【出会える男性達とは?28歳までの利用を推奨!】
PR更新日: 2021年03月09日 出会い

アラサーで婚活中の私は、ある日友人に誘われ、人生で初めて婚活パーティーに参加をしました。合コンや飲み会ではなかなか素敵な男性に出会えず、婚活パーティーに出会いを求めたのです。
ネットで希望の案件を探し、「PARTY☆PARTY」の東京ラウンジで、「年収800万円以上・30代男性中心」に参加を決めました。
PARTY☆PARTYの東京ラウンジについて
東京駅からPARTY☆PARTY東京ラウンジまでのアクセス方法
東京駅から徒歩1分、八重洲地下街の18番出口から地上に上がり、外堀通りを渡って左に曲がると、新槇街ビルという大きなビルがあります。
4階と5階が、PARTY☆PARTYの会場となります。
外から目立つ看板もありますので、迷うことはないと思います。HPにもしっかりと詳しい記載があるので、安心して向かうことができます。
PARTY☆PARTY東京ラウンジの雰囲気
壁や家具、全体的に白を基調としてあり、清潔感が感じられました。個室もしっかりと区切られ、プライバシーはしっかり守られている印象がありました。
ビルの一室をいくつものブースに仕切っており、複数のパーティーが開催されていました。
料金や割引について
私は「年収800万円以上・30代男性中心」を選択しました。
通常2,500円のところ、早期割引(一か月前)で1,500円でしたが、条件の良い案件は、それなりに参加費が高いです。
全体の相場観で言うと、女性は2,500円前後が多く、男性は5,000円~8,000円とお値段はそれなりです。
利用制限や条件について
制限は特にないですが、女性は年齢が上がると、参加できる案件が減少し、参加費用も高くなってきます。
25歳、28歳、30歳で参加できる案件が分かれています。男性の年齢は幅広いですが、20代、30代前半と30歳代後半、40代で分かれていることが多いです。
参加男性の質、タイプ、雰囲気
多種多様です。職業も会社経営、大手企業勤務、ベンチャー企業勤務と様々ですが、高年収の方は、スマートカジュアルのようなしっかりした服装の男性が多いです。
話してみた感想としては、正直コミュニケーション能力に欠けているなと感じる方もいましたし、「この人はすぐに彼女ができそうだな。」と思える方もいました。
実際PARTY☆PARTYが参加者の経歴を調べることはないですが、しっかりとした会社の方が多かったです。
ただ、「30代中心」という案件でしたが、実際は40代の方が多く、高年収の案件を選ぶと、若い方はやはり少ないようです。
また、外見で言うと、いわゆる「イケメン」はゼロに近いです。見た目が普通な方、清潔感のある方は3割程度と思って参加するのが無難です。
参加女性の質、タイプ、雰囲気
20代前半の比較的若い女性が多く、おしゃれで華やかな外見の方が沢山いて驚きました。
見た目で言うと、Cancam系統や、綺麗めな服装の方が多く、メイクにも気を使い、女子力を感じる方ばかりでした。
一人で参加している方が多かったので、しっかりとした気持ちと気合で、臨んでいるのが伝わってきました。
パーティーの流れ
PARTY☆PARTYは様々な形式のパーティーがあります。
一番多い「お見合い形式」を選んだ場合には、会場で名前を伝え、本人確認を行い、受付を済ませた後、椅子が2つ横並になっている狭いブースに案内されます。
既に横には男性が座っており、始まるまでは無言で気まずい時間だったのを、覚えています。
自己紹介の紙が置いてありますので、記入をします。
その時の女性側の記入項目は、名前、年齢、業種、年収といった一般的なものから、一人暮らしか実家か、料理をするのかといった、男性目線の内容もありました。
また別紙で、相手の男性に関してメモできる紙も用意されてましたが、横に男性がいる状態、短い時間の中で記入することは困難でした。
スタッフの開始の掛け声で、お見合いが始まります。8人の男性がぐるぐると入れ替わり、一人3分程度でお話をするスタイルでした。
カップルは成立する?カップル数は?
全員の回転が終わると、スタッフから細長い紙を渡され、3名まで気になった異性の名前と、簡単なにメッセージを渡すことができます。
3名書くことも可能ですし、気に入った方がいなければ、無記名でも構いません。その後スタッフが回収し、自分宛てのメッセージがあった際は、渡してくれます。
「今度一緒にご飯に行きましょう」や、「あなたの笑顔が一番でした」といったような、一行メッセージでした。
それを受け取った後、最終的に一人の異性を選び、双方一致すればカップル成立です。
その後はビルの一階で待ち合わせをし、連絡先交換となります。時間があれば、そのままご飯やお茶に出掛けても問題ないです。
カップル数は、その案件によりますが、2~3組程度は成立すると聞きました。
アフターサポートや特典などのお得情報
PARTY☆PARTYは婚活パーティーの大手ですので、周りの友人や先輩等、参加している方が多かったです。
話を聞く限りは、アフターサポートは基本的にありません。カップル成立後は、ご自由にというスタイルです。
定期的に婚活パーティーのメールマガジンは配信されます。
よくない評判と行って分かった真実
特によくない評判はありませんでしたが、「常連さん」はいるみたいなので、似たような案件を選んでいると、同じ男性に会うことはまれにあるようです。
ただ、男性の参加費用が高い分、しっかりとした職業についている男性は多いです。
また、男女問わずとても人が多く、人気の婚活パーティーを開催しているのだと感じました。
参加してみて分かった良い点・悪い点
良い点
自分の好みの男性を、条件で絞ることができます。
どなたが来るかわからない合コンと比較し、年齢、職業、身長等、自分のタイプをある程度選べるので、効率的だと感じました。
医者や弁護士、公務員と高収入男性を選ぶことも可能です。また、マニアックな内容も多く、ぽっちゃりや身長180cm以上の案件もありました。
悪い点
一人3分の会話では、相手のことは全くわかりません。自己紹介ばかりなので、同じことを何度も話さなければいけないので、疲れます。
男性の年収が高い案件は、女性の参加費用も高く、ホームページを見ていると5,000円まで跳ね上がることもありました。
婚活パーティーに頼る男性ですので、少し変わっている男性は多かったです。会話が上手く成立しなかったり、外見に難点があったり。
ある程度の時間話せば内面も見えてきますが、3分ではやはり第一印象が大きいと思いました。
まとめ
感想とアドバイス
PARTY☆PARTYの婚活パーティーは、開催数は沢山ありますので自分の好みの条件があれば早めにエントリーして下さい。
条件が良いものはすぐ満席になります。サクラもきいたことはありませんので安心できる会社だと思います。
3~5分でできる自己紹介を、予め考えておいて、参加して下さい。
自分の中で、男性に求めるもの、譲れないものをしっかりと考えておき、男性に質問する内容も決めておきましょう。
女性の年齢にはシビアです。30歳になってからだと、好条件の案件は一気に減り、参加費用も高くなりますので、28歳までの利用を推奨致します。
利用をおすすめしたい人
- 普段の生活に出会いがない方。
- 初対面で話すことに抵抗のない方。
- とにかく大勢の男性に出会いたい方。
- 将来結婚したい男性の職業、年収層が定まっていて、それが第一条件の方。
- 男性の外見には、さほどこだわらない方。
上記に当てはまる方には、PARTY☆PARTYでの婚活パーティー、特に回転お見合い形式がおすすめです。