tinder女子がイラっとしているメッセージ!送り方のコツを知ろう
PR更新日: 2021年02月26日 出会い

tinderでなかなかマッチしない、マッチしても全然会えない。そんな不満を持っている男性、もしかして多いのではないでしょうか。実は、年齢や大学や勤務先、プロフィール写真が悪いわけではなくて、あなたが書いたちょっとした文章が、スワイプの指をNOPEに動かしているのかもしれません。
マッチした後にどんなメッセージを送るのが正解か?私の経験から、いくつかポイントを並べてみます。
「友達に初めて言われました」「〇〇で働いています。よろしくお願いします!」「おじさんだけど…」今日も、気合を入れた自撮りが、高速で左右にスワイプされていく。こんなに沢山の人がいるのに、なんで中々しっくりこないのでしょう。これは、tinderのメッセージで日々イライラする都内の26歳女性のつぶやきです。
私たちは、さくっと気持ちよくなりたいんです
なんでtinderをするかというと…。こんなところで理想の男性に出会えるとは思わないし(だって、相手から見たら私だって割と残念な物件です)、だからといっておじさんとよろしくする気はないし、即セックスや、豪華なご飯をおごってもらいたいわけでもなくて。
同い年くらいのイケメンは、とっくの昔にハイスペックのかわいい奥さんを見つけているか、リアルが忙しすぎてこんなところにはいないと思います。でも、忙しい毎日に、代わり映えしない人間関係に、ちょっとだけ新しい風を入れたいんです。
人脈を広げるパーティーをわたり歩くのは面倒ですが、ここにはたくさんの仲間がいるみたいなので、誰か1人くらいは、会ってみたら楽しいことがあるかもしれないな、と期待して、アプリを開いています。
設定一つで簡単に相手とのつながりを断ち切れる位の軽さだから、何度も何度もジャブが打てます。ダメなら次、行ってみよう!そう思える分、ダメージも少ないですし。
メッセージから生まれる× × ×は、あるのか…?
× × ×はお好みで…。恋でもいいし、友情でもいいし、なんだかもっとディープないろいろでもいいです。
お互いがプロフィールに「LIKE」して、マッチした後は、メッセージのやりとりに移行します。メッセージでのやりとりは、意外とその人を正確に表していて、私の場合、10人くらいに会ってみましたが、実際に会えた人は、
- 返信がマメ
- 返信しやすいメッセージを送ってくれる
- 行動範囲が被っている
- 日本語がまとも
- コミニュケーションが取れる
のポイントを抑えた方ばかりでした。
最後の2つは、一見当たり前のようですがかなり重要で、もしこれが微妙なら、頑張って会話を続けようとするより、なるべく早くマッチを解除したほうが、平和なtinderライフを送れます。
目的は、マッチした人全員と出会うことではなくて、マッチした中から気が合いそうな人を探すことなので…。
それから、やたらと高圧的なメッセージを送ってくる人も、即解除です。
写真と文章でしかコミニケーションが取れない相手に、雑な文章送ってくる人…こんな人は、よっぽどのタイプで、思い出に何かしらをお願いしたい人である場合を除いて、避けた方がいいと思います。
じゃあ、どんなこと書けばいいの
具体的にどうやってどうコミニケーションをとっていけばいいの?
まず、NG、というか返信する気がなくなる例は、以下の三つのよろしく系です。
1.友達に言われて始めました、慣れてないんですがよろしく!
これ出会い系とかあんまり興味ないんだけど…と言う前提が先に入る。
マッチしてしまった時点で、そんな言い訳全く不要なので、
「初めてマッチしたマジうれしい!」「アイコン〇〇だね(褒める)!」「ご近所っぽいね」
位の、当たり障りないけど返事しやすいメッセージをしただけると嬉しいです。
2.おじさんだけどよろしく!
「えー全然00歳に見えないです?」「お写真若いですね!」などとコメントしなければいけないようなプレッシャーを与えるので、相手に全然優しくありませんし、「まじおっさんですね、うちの父と一緒です」なんて、普通は初対面の方に言いません。
そもそもその茶番は必要でしょうか…。現実がめんどくさいので、お手軽なtinderにたどり着いた私たちではなかったでしょうか?
マッチした時点では、別に加齢による勃起力の低下などは全く心配していないので、普通にお話ししてください。初めからフォローを押し付けないでください。
「マッチありがとう!」「職種一緒だね!」「俺、?の仕事してるんだ。あなたは?」などなど。
3.よろしくお願いします!
何をお願いされているのか全くわからないし、会話を相手任せにしすぎている感がすごいです。
初めはにこやかに返しますが、この人めんどくさそうだな…と、マッチ解除までの距離が短くなっていることに気づいてもらえるといいなと思います。
もう一度何かしら面倒なメッセージを送ってしまうと、相手から二度と返事が返ってこないかもしれない、位の感覚を持っておいて欲しいところです。相手には、あなたに懇切丁寧にお返事をする義務は無いのですから…。
マッチした相手に定形文でメッセージを送るのは全く問題ないと思いますが、これら三つのよろしくは、受け取ると困ってしまうのでなるべくやめて欲しいです。
それでは、返信しやすいメッセージってどんなもの?
いわゆる俺通信、一言メッセージなどを避けた、「…それで?」とならないようなものです。
長文で自分の一日を報告してきたり、今取り組んでいるビジネスについて(または、仕事がどれだけ忙しいかについて)を話すのって、自分だけが気持ちよくなる行為。お互い、気持ちよく楽しめる相手を探しているのだから、良いコミニュケーションを一緒に作っていきたいですよね。
なお、全く仲良くない段階で、「マッチングアプリ、よく利用するんですか?」「なんだか慣れてますね」という、人の貞操を軽んじるような発言はやめておきましょう。普通に失礼です。
tinderでお手軽にマッチできたとして、最終的に人間としてマッチするかは、メッセージでの言葉のやりとりにかかっています。
でも、こんなことしか言えないし…。そんな声が聞こえてきそうですね。その時は、もしかすると、ありのままのあなたをいいなと思う人もいるかもしれないので、ブロックや未読にめげず、マッチするまで頑張ればいいと思います。レッツ挑戦!
まずはお茶でも。お試しは大切。
蛇足ですが、メッセージでなんだかいい感じになって、相手の行為が芽生えてきた後。
「なしではないな」と思った時点で、とりあえず早めに会ってみることをお勧めします。
ほら、あるじゃないですか。
実物を見てみたら「あ…」と言う時。今までメッセージに費やしてきた時間を返して欲しい。そんなやるせない気持ちになることもあるかもしれません。
だから、ジャブはあくまでも軽く、手数を多くした方がいいです。
いきなり全力で飲みに行くことや、がっつり金曜夜のお出かけを試みるのではなくて、1、2時間で切り上げることができる予定、例えば平日のランチや、週の中日に軽く一杯など、気合を入れず臨めるシチュエーションをセットできると嬉しいです。
映画やお買い物も、よっぽど趣味が合う場合以外はお勧めしません。だって、マッチング失敗だったな…とお互いが思っているのに数時間を費やすなんて、時間の無駄以外の何物でもないですし、だからといって露骨に早く帰りたがる素振りを見せるのも、心苦しいですよね。あくまでも失敗した場合の話ですが…
一緒に楽しむという選択肢を第一としつつ、逃げ道を残してあげるのは大切です。自分にも、相手にも。
2,000円程度の出費なら、ワリカンでもおごりでも心は痛まないですし。
一発入魂は、重いです
お手軽に、コンマ数秒で出会いたい相手を選ぶことができる出会い系アプリ。軽やかにスワイプできるからこそ、マッチした後のやりとりもデートも、なるべくライトに楽しみたいのが本音です。
運命の出会いかも…!なんて初めから気合いを入れすぎずに、気の合う異性の友人を見つけられたらラッキー、恋愛に発展しちゃったりしたらもっとラッキー!位のノリで、まずは一緒に楽しめる人探しから始めてみてはいかがでしょうか。